![]() ![]() | ||
有名探鳥地鳥をみたいけどどこへ行けばいいの?っていう疑問もわいてくると思います。 そんなわけで、おいらの記憶に残っている探鳥地をいくつか上げますね。 暇をみて、少しずつ直していきます。 日本野鳥の会 サンクチュアリー&その他
日本野鳥の会の施設は、初心者には絶対おすすめ。 秋ヶ瀬公園・大久保農耕地
埼玉の探鳥地。9月〜5月に楽しめます。森では小鳥系と田んぼではシギやチドリを狙おう。 谷津干潟・三番瀬千葉の探鳥地。鳥を良くわからない人は、観察舎のおねーさんに聞くとやさしく教えてくれる。 奥日光 戦場ヶ原栃木の探鳥地。 軽井沢 野鳥の森長野の探鳥地。 秩父 三峰神社埼玉の探鳥地。 伊良湖岬愛知の探鳥地。タカの渡りの時期。10月頃。 伊豆沼宮城の探鳥地。ガンのいる時期。11月頃。 その他もっと、詳しく知りたい。他にも知りたいという人は、次の本でも一冊、持っていると良いですよ。まずは、自分の家の近くのをゲットかな。 ■決定版 日本の探鳥地 首都圏編■決定版 日本の探鳥地 関東・甲信越・北陸編 ■決定版 日本の探鳥地 北海道編 ■決定版 日本の探鳥地 東北編 ■決定版 日本の探鳥地 東海・西日本編 ■決定版 日本の探鳥地 九州・沖縄編 |
| |
menu HOME | ||
![]() E-MAIL : wikoge@wildkogera.jp このサイトの内容は間違い等あるかもしれません。ご利用は自己責任でどうぞ。 当サイト内のすべての内容の無断転載、無断コピーは禁止です。 |